卑弥呼ってなんで関西に邪馬台国作ろうと思ったの? [902666507]

  • 2021.10.10
  • 2ch
卑弥呼ってなんで関西に邪馬台国作ろうと思ったの?  [902666507]

1 ::2021/10/08(金) 21:24:42.63 ID:f6E4Bb0y0.net ?2BP(1500)

卑弥呼、聖徳太子…謎に包まれた古代史の重要人物をひも解く!『誰も言わなかった古代史 謎の十三人を追え!』発売

卑弥呼、 聖徳太子、 平将門……日本史の教科書で誰もが一度は目にしたことがある人物たちですが、 その詳細はいまだに謎に包まれています。
彼らをはじめとする”ある13人”の登場は、 古代日本史においてターニングポイントとなったともいえるでしょう。
 本書は、 そんな”13人”の生い立ちや動きに焦点を当て、 弥生時代から平安時代までに歴史の流れを読み解く一冊です。

◆卑弥呼  ー古代史最大のミステリーとなった女王の肖像
◆聖徳太子 ーいまだに揺れ続ける実像と『三経義疏』
◆持統天皇 ー女帝の系譜からたどる古代日本
◆長屋王  ー呪術「左道」と長屋王を結ぶ線
◆平将門  ー本当に”天下の叛臣”だったのか …

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000075284.html

552 ::2021/10/09(土) 00:47:49.65 ID:6lXdwYRr0.net

九州だから

713 ::2021/10/09(土) 05:15:38.98 ID:tUYX+MB70.net

>>710
出雲は「女王」の国じゃないじゃん

468 ::2021/10/08(金) 23:59:14.96 ID:EwSlHEvH0.net

>>1
大日本帝国は大東亜戦争終結前に原爆実験に成功していた。
つまり日本は国際法(核不拡散条約)的にも技術的にも、何時でも核武装をする事が出来る。

田中英道「日本の原爆は8月12日北朝鮮で成功していた?」日本国史学会4月28日連続講演会開会講演(2018/04/28)
Hidemichi Tanaka
http://y2u.be/hOIx_krdkFg

ロバート・ウィルコックス『成功していた日本の原爆実験―隠蔽された核開発史』 (勉誠出版 2019/8/1)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4585222464

矢野義昭『世界が隠蔽した日本の核実験成功―核保有こそ安価で確実な抑止力』 (‎勉誠出版 2019/10/18)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4585222588

しかも、日本の尖閣領海内で中国公船の武器使用を認める中国海警法が成立し、実際に大砲を搭載した中国海警船が尖閣に領海侵犯を繰り返している現在に於いて、既に日本の自衛権発動要件は満たされている。

219 ::2021/10/08(金) 22:28:59.53 ID:mQC3nkJT0.net

>>145
たぶんそう
・銅鐸文化が三世紀の卑弥呼前後でなくなっている
・日本書紀の九州の土蜘蛛(=邪馬台国)討伐

771 ::2021/10/09(土) 06:51:02.30 ID:0yfiAZ7D0.net

もとを正せば
魏から禅譲を受けて晋を建て皇帝になった司馬氏も
魏に反発して独立を宣言した公孫氏も
曹操に仕えていたおなじ臣下です

曹操の次の2代目の魏の皇帝を
司馬氏がむりくり曹叡にしたことで

対立したんです

405 ::2021/10/08(金) 23:28:15.72 ID:+hCPFjXZ0.net

>>399
これ
邪馬台国とヤマトは別の国でヤマトに滅ぼされたのが邪馬台国だろ
つまり邪馬台国と日本の歴史には連続性がない

36 ::2021/10/08(金) 21:35:39.33 ID:dAjXSVs60.net

ヤノハが卑弥呼ってホントなん?

296 ::2021/10/08(金) 22:52:51.48 ID:AwXjNDpu0.net

俺は
崇神天皇が山幸(山賊)で
卑弥呼が豊玉姫でワダツミ一族の姫 ヒミコはヒメミコ姫御子
二人の子供が台与=豊鍬入姫
って説を信じてるぞ

632 ::2021/10/09(土) 02:42:23.26 ID:L79sEpAi0.net

そこで産まれたからだろ

506 ::2021/10/09(土) 00:12:30.36 ID:dialyUDQ0.net

邪馬台国の九州説が正解ならただの地方の有力豪族

ちなみに卑弥呼は日ノ御子(日の巫女)なので一人称ではない

900 ::2021/10/09(土) 09:12:44.82 ID:aj7LSw+o0.net

魏志倭人伝はヤマタイ国ではなくヤマイ国
台と一の旧字は似ているが
書き間違えたというのは無理がある

135 ::2021/10/08(金) 22:07:41.39 ID:3dwlN/ME0.net

高千穂 出雲 伊勢 まぁどっちにしろ西の方だ
西の浄土 東の穢土

665 ::2021/10/09(土) 03:34:26.38 ID:L5eLOC6C0.net

>>644
固定観念どころか九州に鉄器、銅鏡、朱、銅鏃、絹、硯が出る時代に畿内は何もないからな
弥生時代の初めから西から東に文化が行き渡るのは歴史的事実

234 ::2021/10/08(金) 22:35:41.21 ID:AiSZiJLm0.net

台の字が違う論争が続いているが壱の旧字体などで別物説もある
口伝の日本と違って文字文化のある大陸の書物が手がかりだがしょっちゅう滅ぼされて歴史書燃やされているから
肝心の文献がまったくない

179 ::2021/10/08(金) 22:18:53.96 ID:5oeuW08g0.net

最有力なのがいなかったかもしれない説だろ
まちがってないとおもうわ

10 ::2021/10/08(金) 21:29:20.82 ID:z/NV5djI0.net

いや九州だと思う。

705 ::2021/10/09(土) 04:51:05.96 ID:FDHHqaOU0.net

>>1
四大文明が発生した時の条件と同じ条件が奈良県にしか無い。

大和盆地自体は降雨量が少ないが日本一の降水量を誇る大台ケ原を源流とする大和川が流れる。

逆に何故奈良以外の場所を邪馬台国に無理やり当てはめようとするのか分からん。

方位磁石が航海に使用されるのが一般化するのは宋代以降、魏志倭人伝の記述の方角が間違ってると考えたら答えは出る。

502 ::2021/10/09(土) 00:10:04.34 ID:I785kKMG0.net

>>138
前から思うんだけど、当時としても変な名前じゃないか?

995 ::2021/10/09(土) 11:03:34.32 ID:e1njrmMi0.net

吉野ヶ里の墳丘墓見てると、
箸墓って小さすぎる気もする。

168 ::2021/10/08(金) 22:15:38.52 ID:h/mGoxRt0.net

>>145
違う
引き継いだ

977 ::2021/10/09(土) 10:45:24.23 ID:1xHVud9vO.net

>>889
腕が飛び出すババンバン
脚が飛び出すババンバン

162 ::2021/10/08(金) 22:14:11.57 ID:IMyV3sio0.net

国防上だろう

89 ::2021/10/08(金) 21:51:16.96 ID:w21yf7Ie0.net

今は漫才コンビでコーラ飲んでるけどな

395 ::2021/10/08(金) 23:22:50.27 ID:sWhY/3J+0.net

卑弥呼問題で一番興味深いのは
3世紀のことなのにな記録も手掛かりもなにも日本にないことだわ

8世紀初頭までにどんだけ完璧な焚書したねん

422 ::2021/10/08(金) 23:34:37.83 ID:drw1gfkA0.net

邪馬台国は関西じゃないだろ?

518 ::2021/10/09(土) 00:21:36.87 ID:yTOrYO2h0.net

九州と近畿に当時の二大勢力があって規模は近畿のほうが上
そしてヤマト朝廷の ルーツは近畿勢力というのは間違いないんだろ?
どっちが邪馬台国かなんて実は些末な問題じゃね?

173 ::2021/10/08(金) 22:17:19.33 ID:pETLHjkh0.net

卑弥呼は関西弁でしゃっべってたの?
なんや われ!とか

573 ::2021/10/09(土) 01:19:27.79 ID:yIjvi4Ku0.net

住みやすいのは九州だろ

758 ::2021/10/09(土) 06:29:04.77 ID:D019b/Vn0.net

口伝だから 間違いもあるんじゃない

727 ::2021/10/09(土) 05:51:19.24 ID:95eyuiWF0.net

>>726
新井白石が鬼神論を書いたり
酒呑童子が「鬼神に横道なきものを」て恨み言を垂れたり

どうも鬼と神はワンセットになる傾向があるようで

52 ::2021/10/08(金) 21:40:26.88 ID:9nqrjGho0.net

なら説?
やっぱり防衛かんがえたらそうなるんじゃないの?

245 ::2021/10/08(金) 22:38:22.60 ID:0Tyc3DME0.net

台=太でユダヤ人のことだしな

368 ::2021/10/08(金) 23:15:04.57 ID:5oeuW08g0.net

奈良から西の話しかしてないからね?統一とは?
そもそもおかしいんだよ話が

328 ::2021/10/08(金) 23:01:44.18 ID:AwXjNDpu0.net

魏志倭人伝にピンチの邪馬台国が狗奴国と対峙するために
銅鏡のほかにも魏の軍旗をたくさんくれたって記述あるが
八幡信仰の総本山 大分の宇佐神宮の言い伝えでも
韓国(外国)の城に、始めて八流(たくさん)の幡(旗)と天降って、吾は日本の神と成れり
ってのがあるから
邪馬台国は北部九州で間違いない、女王国の南にある狗奴国ってのは熊本だな

890 ::2021/10/09(土) 08:54:58.67 ID:dialyUDQ0.net

>>887
>>853への間違いです

948 ::2021/10/09(土) 10:00:46.37 ID:WNVlnt7V0.net

日本書紀に魏志倭人伝の中で記述がある卑弥呼なる人物にたいしての注意書きがあるんじゃなかったけ?
よくわからんけど大和王朝の誰かじゃね?的な
記紀当時から存在を認識していたし、抹消しようともしてない ただわからないのでは

520 ::2021/10/09(土) 00:22:10.06 ID:T/SpUL7Z0.net

倭国大乱とかあったらしいが、神話にも詳しく記述が無いからな
元々は大国主がトヨアシハラミズホノクニと呼ばれる日本列島の
正統な支配者だったんだろ
それを外部の侵略者ヤマトが奪って、支配者スメラミコトに
天皇の字を当てて、漢語読みにしたんだろ
天皇を廃して、大国主に統治権を還すべきだろ

254 ::2021/10/08(金) 22:41:17.12 ID:xV0lG+GJ0.net

卑弥呼「どないなっとんねん」

123 ::2021/10/08(金) 22:03:42.52 ID:JtmQ4kTi0.net

たまたま

906 ::2021/10/09(土) 09:25:13.72 ID:WNVlnt7V0.net

答えのない妄想披露大会になるだけの不毛な論題

183 ::2021/10/08(金) 22:19:48.44 ID:GGXoa+st0.net

>>141
奈良ではなく三重だけど、糸島(伊都志摩)と伊勢志摩の件かね
二見ヶ浦の夫婦岩、二見浦の夫婦岩
志賀島、滋賀

597 ::2021/10/09(土) 01:57:54.27 ID:9s+NZCSd0.net

卑弥呼のおかげで争いが収まる理由が分かりません><

302 ::2021/10/08(金) 22:53:11.20 ID:Iidm5Gj00.net

>>276
それは古代の地名じゃなく近現代に名付けられた地名でしょ
そういう「大和」は全国的に結構な数あるよ

91 ::2021/10/08(金) 21:52:17.45 ID:o7mJv7yY0.net

まぁヤマト王権と邪馬台国の関連気にするからややこしくなるんよな
関西でブイブイいわしてたヤマト王権に滅ぼされたのが邪馬台国ってだけやろ

203 ::2021/10/08(金) 22:26:02.60 ID:t3SxehsT0.net

卑=「いやしい」なんて呼称で呼ぶわけないじゃん
西洋がやったのと同じ
ハワイの女王をいやしい女と言って乗っ取ったのと同じ
ここからすでにやられてる事に気づかないといけない

306 ::2021/10/08(金) 22:54:05.75 ID:TvtUFRUh0.net

九州人の俺だが邪馬台国が九州だったとかもうどうでもいい、現実に東北レベルにまで落ちぶれた九州など沈み行くアトランティスみたいなもんだ

496 ::2021/10/09(土) 00:07:45.64 ID:NatLcPuL0.net

池田次郎『日本人のきた道』より

大陸からの渡来の波は、古墳時代を通じて断続的に押し寄せたが、それは中央政権の支配が拡大するにつれて、農耕が全国的に普及したためである。
このように渡来形質をもつ農民集団が本土の広い範囲に進出したからといって、古墳人の地域差が縮まったわけではない。
大陸要素の濃度という点からみれば、古墳人の地域差はむしろ拡大している。したがって、古墳人の特徴も、地域を無視して一概には論じられないが、
大ざっぱにいうと、大半の古墳人は現代日本人に類似する特徴を多かれ少なかれもっている。
百々幸雄らは、頭蓋小変異の出現頻度によって、縄文人・渡来系弥生人・古墳人・歴史時代日本人に分割され、現代人の特徴は古墳時代まで遡れると結論している。これらの特徴はすべて大陸に由来するものである。

古墳人骨がほとんど出ていない東海・中部地方・東北北部を除く日本列島を九地域に分けると、古墳人集団は三群に分けられる。
第一群は畿内集団だけで、これには畿内現代人が入る。
第二群は南九州・西九州・北陸の三集団で構成され、これには津雲縄文人、西北九州弥生人が属す。
第三群は第一群と第二群の中間に入るが、第一群により近いグループである。これには北東九州・西中国、東中国・西近畿、四国、南近畿、関東・東北南部の五集団が北九州・山口弥生人とともに含まれる。
第一群と第三群を渡来系古墳人、第二群を在来系古墳人とよんでおく。

561 ::2021/10/09(土) 00:59:53.45 ID:vcHoYf6J0.net

免田式土器は隼人の土器
狗奴国は免田式土器文化の中に入り、
筑後平野とは異なる風土が想定される
にもかかわらず当時最新の製鉄技術をほぼ独占していて
統治者の名前もそれほど意味不明ではないばかりか
男王?の名前は卑弥弓呼といって、卑弥呼と瓜二つ
この二大国の抗争は近親のそれに過ぎない可能性があり、
狗奴国はさらに後に隼人と呼ばれる在地系との連合政権だったのかもしれない

251 ::2021/10/08(金) 22:40:21.41 ID:9K7fuaFz0.net

当時の地図みたら分かる
水利が凄く便利

354 ::2021/10/08(金) 23:11:12.88 ID:5oeuW08g0.net

どこでもいいけど九州なんじゃねって話で
朝廷みたいなのは奈良にあったのかもしれない
日本は広いからね中継ないとおかしいでしょ?

卑弥呼ってなんで関西に邪馬台国作ろうと思ったの? [902666507]
Source: kadenasokuho

2chカテゴリの最新記事