物流システムに革命が起きそうな画期的なアイデアってないんかね??

  • 2021.10.08
  • 2ch
物流システムに革命が起きそうな画期的なアイデアってないんかね??

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:48:37.739 ID:gPY1IQC30.net
客から物を取りに来るシステムができたらかなり
物流のフロー激変しそうな気もするんだけど

一部ではコンビニに集荷させて客が取りに来るとかもやってるよね
たしかローソンだっけ?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:38:29.243 ID:gPY1IQC30.net

>>43
本来運ちゃんが20箇所トラックで移動して届けるところを
1箇所で20箇所分の効率を実現できてるのいいよね

実際にはそうはならないだろうけど
すごい楽ではあるよね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:38:41.382 ID:gPY1IQC30.net

>>136
フランチャイズオーナーのことほんとなんも考えてねーんだなって伝わるよな
バイクもどうせ本社から買い取らせる形式だろうし

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:35:36.598 ID:UxE2+3ya0.net

>>134
えー
それはきっついなぁ
コンビの考えることはエグいわ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:54:05.564 ID:gPY1IQC30.net

>>84
http://www.trusco.co.jp/sp/press/cm.html
なんかそんな感じだね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:52:00.298 ID:axgX1PMB0.net

トラスコは完全自動化してるんだっけ
知られざるガリバーのCMで毎回やってるけど

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:25:38.245 ID:UxE2+3ya0.net

>>38
配車情報を共有して一元的に管理するシステムを業界全体が使う前提になるらしい

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:31:18.955 ID:UxE2+3ya0.net

>>52
アマゾンに限らず日本のダイフクとかめちゃめちゃ有名な企業がとっくにこんなのやってるよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:53:20.064 ID:UxE2+3ya0.net

>>5
倉庫がフォークでやってるとこも少なくないよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:49:14.373 ID:UxE2+3ya0.net

>>76
全然違うが
せめてちゃんと読んで
求められるレベルの前提から全く違うから10年で自動化は無理だっていってる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:51:54.378 ID:gPY1IQC30.net

あと本来、倉庫側が積み込む作業を
無料で配送業者のトラック運転手が担ってるじゃん?
自動で積み込めるようになったらマジで人的資本も疲労減らせるよね

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:38:02.513 ID:8Mm9eMtm0.net

これ以上コンビニの負担増やすなよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:21:20.938 ID:0mgwc/fk0.net

>>115
ベルトコンベアーか
都度配送が無駄なんだから
受け取りの方も集積してからでいいよな
速達だけ別けてまとめてお届け
時間帯指定もいらなくなる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:58:21.473 ID:gPY1IQC30.net

>>7
物流の観点からしたら一個一個配送するのって
最高に効率悪いじゃん
これが文化的に根付いたら色んな人がめっちゃ楽になると思うんだよな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:14:29.309 ID:pUKtpjII0.net

>>22
それはない
未だに手積み手降ろしさせてる国だぞ?
工場とかはライン流れてきた物をロボットアームでパレットに積み付けしてるけど、それを倉庫に輸送してからケース毎にばら撒かれていく

食品系は特に賞味もあって大量に送りつける事が出来ないから毎日刻んで送らなくてはならない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:37:34.774 ID:UxE2+3ya0.net

>>60
期待されたパフォーマンス発揮できないから売られるんだよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:51:36.079 ID:UxE2+3ya0.net

コンビニ配送のことならもう随分前からどのコンビニもしてない?支店止めと同じだよね?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:43:40.045 ID:0mgwc/fk0.net

>>139
配送屋で結託するよりも
既存小売押しのけて
中抜きおろしが販売にまわって
倉庫販売でいいと思うんだよ
市場調査までして
押し売り営業かけてるんだしさ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:51:38.381 ID:+2xwLbtM0.net

まんこから出てくる

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:11:27.073 ID:7GyPioDc0.net

>>105
物流って24時間のとこ多いしね
いろんな時間帯の人がいる

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:40:37.376 ID:gPY1IQC30.net

>>137
全員苦しむだけシステムやん

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:49:31.680 ID:gPY1IQC30.net

>>145
まあ考えてみればコンビニが大量にあることが
日本の市場の歪みとも言えるな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:45:39.806 ID:gPY1IQC30.net

>>67
わかる日本人の性質だと思う

沖縄の反基地活動家とか路駐の罰金取り出した瞬間に違法駐車一切やらなくなったからな
思うに消費者が無形のサービスの対して舐めすぎてんだと思うわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:13:56.337 ID:gPY1IQC30.net

>>21
いや絶対助かる
飲食とか効率よくバックヤード回そうと思ったら
食器類全部統一したほうが、めちゃくちゃ教育コストから管理コストまで爆下がりするから
物流なんて規模の話になったらめちゃくちゃ改善すんじゃない
戦略レベルの話だと思う本来

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:35:57.036 ID:gPY1IQC30.net

>>49
小ロットで求められるのって規模のメリットをほんと失う経済構造だよな
本来これなくせたら1番いいよな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:47:36.575 ID:UxE2+3ya0.net

>>71
阪神大震災でも東日本大震災でも西日本の洪水でも物流に影響あってめちゃくちゃ麻痺したが
別にこれ100年に起こったことでもなんでもないよ?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:33:21.049 ID:0mgwc/fk0.net

>>130
配達の車両持ってる店あるよ
電動自転車とか電動自動車とかおいてる

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:09:25.702 ID:gPY1IQC30.net

>>103
その側面もあるかもしれんけどね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:12:02.958 ID:UQzsToNI0.net

>>20
1日当たり円/枚の契約だから商品価値が高いかすぐ使い終わって回収返却できる商品ならいいのかな?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:26:11.109 ID:9bTgZ72pH.net

>>44
だからアマゾンさんがそれを考慮してあと10年かかるなといってる

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:35:10.777 ID:gPY1IQC30.net

>>122
親和性あんのが日本くらいな気がするな
労働者側の
パイ広げようと思ったら日本くらいしかないのかもしれん

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:47:26.188 ID:pUKtpjII0.net

本質分かってない奴が居てワロタ
性能以前の話しなんだよなぁw

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:08:27.257 ID:UQzsToNI0.net

JPR回転早い荷物じゃないとコストがなあ
手積み手降ろしやめさすのは必須だとは思うが

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:04:59.504 ID:gPY1IQC30.net

>>13
社会構造的な問題あるなやっぱ
カイコンみたいに世界で統一された規格やっぱ重要だよな

中小零細企業多すぎ問題にまで発展する問題かやはり
無駄に規格増えてんのってそういうのあるよね
一社だけがパレット作ってんならそんな問題発生せんからな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:10:27.415 ID:9bTgZ72pH.net

あと10年もすりゃ倉庫なんて完全ロボットになるってアマゾンが言ってる

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:45:04.198 ID:Z6dAaxV4x.net

>>151
しかもコンビニの客って消費者じゃなくてフランチャイズオーナーだからね

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:36:37.094 ID:gPY1IQC30.net

>>132
配送業者側が結託しなきゃいけないね

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:12:32.672 ID:kUzydfKH0.net

中国は輸送する時は積載量ギリギリになるまで輸送開始しないらしいね
だから中国は発送から輸送まで2週間くらいかかるけど中の人は楽

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:52:05.245 ID:UxE2+3ya0.net

>>83
だから復旧時にすぐ人員確保や設備確保できないから
すごい絵空事で語るね
実際被災したときに困ったから今はそこまで比率上げられてないってずっと書いてんのに

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:46:54.498 ID:Z6dAaxV4x.net

>>158
飲食とかと同じで誰でも簡単に始められちゃうしな原始的なんだよねどの会社も
経営者も運賃あげるくらいなら畳むわみたいなのばっかだし

ネットスーパーは便利だが早晩配達の問題で行き詰まる

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:36:55.072 ID:UxE2+3ya0.net

>>56
データを取るのは当たり前だよ
自動化比率をあげると破壊されたときに対処できないよねって話してるでしょ?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:05:18.791 ID:gPY1IQC30.net

>>99
小口注文しかり段ボール傷ついたらアウトもしかり、ノーリスク文化が全体の損失のつながってるよな
全員疲弊して働きてもどんどん脱落してく
長期的にも誰も得しない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:22:48.150 ID:pUKtpjII0.net

>>31
納品先こんな感じの自動倉庫だけど、エラー吐きまくり
荷姿エラー連発して作業員イライラしてるよw

ラップの端がピラってパレットからはみ出ただけでエラー

最近改良してある程度ゆとりある様にしてた

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:17:40.938 ID:gPY1IQC30.net

>>108
そういえば日本のAmazonってAmazonの日本法人に全権あるのかね?
即日発送で速攻届けるのって日本のAmazonくらいだと聞いたけども。
それができてるのは日本の物流業が即日の配送を長年やってたからとか

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:00:42.064 ID:UxE2+3ya0.net

>>95
日本ではなかなか自動化倉庫にできない理由が分かったみたいで何より

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:26:56.722 ID:gPY1IQC30.net

>>35
ヤバ目のやつでも余裕でその日から戦力になるような構造的な管理ができるように日本はならなきゃいけないと思うんよ

海外のやばいやつのレベルって日本じゃお目にかからんレベルなんだけど
それでもすぐ感覚的にわかるマニュアルが作られてたり管理する側の視点が違うのよね

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:41:21.241 ID:9bTgZ72pH.net

>>62
あのさあむしろ買ったときより高い価格で買い手がいるから売ったんだろ
ソフトバンクだってそもそも利益のためにやってるんだし
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67267090R11C20A2FFE000/

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:36:45.014 ID:9bTgZ72pH.net

>>58
オーナーチェンジしても技術はどんどん進化しまくってるのに何が問題なんだ?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:10:02.184 ID:aOV2H0y/r.net

>>102
企業自体がリスクを嫌がるのは仕方ない
外装異常が消費者に不良品として認識されるのであれば、それを不良率に組み込んで不良率を下げなければ利益に直結する

Amazonなどの場合、配送量が普通の小売より遥かに多いのもあってそれらをある程度無視出来ると計算してるけどな
それでも初期のAmazonは箱潰れなどにもかなりうるさかった

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:50:19.084 ID:ztgMdetJ0.net

ウーバー配達員を増やせばいいのでは
チャリに荷車をつけてどうぞ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:52:30.975 ID:0mgwc/fk0.net

2周くらいまわって
倉庫直売で受け取りでいいと思うんだよ
ネットで在庫確認と注文してさ
物流センターがそのままデパートになる感じでいいと思うんだよ

物流システムに革命が起きそうな画期的なアイデアってないんかね??
Source: kadenasokuho

2chカテゴリの最新記事